協同組合からのメッセージ
Message From The Cooperative
平素より弊組合の活動にご理解とご支援を賜り、誠に有難うございます。
少子高齢化が加速し慢性的な労働力不足に陥っている雇用情勢の中、優秀な人材確保は企業様の最大の経営課題となっております。
日本国内において様々な分野で活躍している外国人労働者の姿を目にすることがで きますが、 私たち亜州三九能力開発協同組合は2018年初めて発展途上国より技能実習生を受入をして以来、受入企業様、 海外政府認定送り出し機関、 技能実習生の支援・ご協力のもと成長してまいりました。
現在に至っては特定技能や技・人・国・人材など様々優秀な人材の提供をしております。
2024年6月末時点、日本国内には延べ67万人の技能実習、特定技能人材が働いておりますが、もはや日本社会にとって欠かせない存在になっております。皆さんを日本社会の一員として受け入れ、日本人と外国人の共生社会の実現することがこれから求められます。
日々変化している環境の中で、私たち亜州三九能力開発協同組合は変化に対応でき るよう、日々学習・チャレンジし、 組合員様のニーズにお応えできるよう職員一同、 真摯に事業活動を務めてまいります。
今後とも変わらぬご支援とご指導を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
亜州三九能力開発協同組合
代表理事 黄 林

組合概要
名 称 | 亜州三九能力開発協同組合 |
---|---|
所在地 | 〒231-0047 横浜市中区羽衣町2ー4ー4 エバーズ第8関内ビル8F-A TEL:045-308-0088 FAX:045-308-0089 |
設 立 | 2011年11月 |
代表理事 | 黄 林 |
事業内容 | ・外国人技能実習生共同受入事業 ・特定技能外国人支援事業 ・職業紹介事業 ・共同購買事業 ・ETCコーポレートカードの共同利用事業 ・海外調査・研究 など |
所属団体 | 神奈川県中小企業団体中央会 |
許可省庁 | 経済産業省/関東経済産業局 神奈川県庁/産業労働局 法務省/出入国在留管理庁/厚生労働省 |
取得許可 | 一般監理事業/許170-4000653 登録支援機関/19登-000351 有料職業紹介事業/14-ユ-301636 |
事業内容

外国人技能実習生共同受入れ
技能実習生の生活支援や指導を行い、円滑な受け入れ環境を整えることで、企業負担を軽減しながら実習生の技術向上を目指します。参加企業は多様な労働力を確保し、外国人技能実習生も安心して技能を習得できる環境が提供されます。

特定技能外国人材支援事業
特定技能外国人は即戦力として各業種で活躍できる人材であり、専門知識や技術を持っています。この事業では、企業が必要とする人材の紹介や、外国人労働者の生活支援、就業後のフォローアップを行い、円滑な雇用環境の実現を目指します。

人材紹介
多様な文化背景と高いスキルを持ち、即戦力として活躍できる優秀な特定技能を持つ外国人人材をご紹介します。彼らが、貴社の成長と国際競争力を支えます。信頼できるサポート体制を整え、スムーズな導入と継続的なサポートを約束します。

共同購買
外国人技能実習生、特定技能人材の受け入れから帰国までに必要な生活備品や帰国時の航空券などの購入手続き、配送手配を行います。
総務・人事ご担当者様の負担軽減に繋がります。

ETCコーポレートカード
社用車などで高速道路を高い頻度で利用される組合員様にお得なETCカードです。
カード発行時に利用予定額の3か月分の預託金が必要などご利用には一部条件がありますが、最大で通常料金の30%程度の割引を受けられます。

海外調査
海外の労働市場や経済活動に関する調査を行います。特に技能実習制度や特定技能労働者の質や人数確保は送り出し機関の力量に左右されます。定期的に複数の国を調査することで適材適所で良質な採用を目指します。
活動地域

北海道・東北
- 北海道
- 岩手
- 宮城
- 新潟
関東
- 東京
- 神奈川
- 千葉
- 埼玉
- 栃木
- 群馬
- 長野
東海・北陸・近畿
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 兵庫
中国・四国
- 広島
九州・沖縄
- 福岡
- 佐賀
- 熊本
- 沖縄

\ お問い合わせ /
業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください